と思うしかない。 もう何がなんだか。
現実逃避にオフィシャルで新発表されたカードを考えてみる。
・ダークネスペイン
後攻で使うとシャドウベインになる。
シャドウベインを知らない人は近くにいるオッサンに聞いてみよう。
主な要素はキャラではなく、3F以上のブレイクを焼くんじゃないかと推測。
キャラレベルだとシールドが多くて使いづらそう。
パフォーマーエフェクト→レスで同エフェクト→レスでペインとか、そんなんかな?
まぁ、なんだかんだで(1)が飛ぶのは強い。油断せずに行こう。
・シャイニーアドベンチャーズ“アルス”と“クランジェリカ”
どっかのテーマパークのパレードみたいな名前だね。
ぶっちゃけ、①エフェクトでオフェンシブを得てバインドとペネで殴ってた方が強そう。
②エフェクトはスルーでいいのかな?強制にコスト支払いくさいからオーバーキルか?
本体に通せたら強すぎだったんだろうなぁ、とかおもいつつ。
・拷問アンドロイド
黒は勢力の▼3点が止まるのが偉い・・・のか?
対支配キャラで無力な時点でアレな感じがするのはたぶん気のせい。
こんなとこか。
新段は新しい要素が追加されるからドキがムネムネするね。なんでもないです。
さて、整理に戻りますか。